今日も面白いネタはないかとYouTubeを徘徊してると、元セク女のYouTuberさんが、かっぱ寿司の期間限定の3.5kgの海鮮寿司を食べる動画を見つけた。(彼女のチャンネルは、すでに登録済み)
動画では当然全部食べ切れなかったんだけど、つい熱く応援してしまった(笑)
でも大食いは、たまにはいいですけど習慣化したら厄介だ。ここでは大食いによる体の影響についてお話しします。
大食いしてると太りやすい体に変化する
大食いは老いのもととなる
結論~大食いは体に悪い
大食いしてると太りやすい体に変化する
まずは太る仕組みを見てみると
体に入ってきた栄養を血液で細胞に運びエネルギーとして消費する。そして余った分は中性脂肪として脂肪細胞に蓄えられる。当然脂肪をため込んでいくので脂肪細胞はどんどん大きくなる。
とここまでが普通に太るプロセスで、大食いでヤバいのはさらにこの後。
さらに栄養を与え続けると、脂肪細胞はさらに膨らんでいき最終的には元の大きさの約3倍まで大きくなります。さらにもっと栄養を与え続けると・・・なんと
こいつら分裂しやがります!
限界を超えた後もさらに食べ続けると、どんどんどんどん脂肪細胞が分裂して、脂肪細胞がどんどんどんどん増殖していく。さらに恐ろしい事に

脂肪細胞は小さくする事は出来ても減らす事はできません!
脂肪細胞を減らすには手術しかない!そう!脂肪吸引です。
年を取ったら太りやすくなるのは、今までの生活でデブ細胞が増えてるから。デブ細胞は増える事はあっても減らす事は出来ない。年と共にデブ細胞が多くなっていくんだから太りやすいのは当然。だから普段から食べ過ぎないようにして、なるだけ脂肪細胞を増やさないようにするのが大事。
大食いは老いのもととなる
大食いを続けたら健康で普通の人なら当然太る。太って太って、どこかの時点で痩せようと考え、この時そのまま痩せてしまうと、シワやたるみの元になる。
一度膨らました風船は空気を抜いても新品には戻らないのは世の中の真理。痩せるというよりも、しぼむというイメージに近い。
そしてたるむ場所ですが、これがまた老けて見える場所ばかりたるむのです。例えばアゴとか、背中とか・・・
もう少し筋肉で誤魔化せるところだといいんだけどね。
ヨガでは「一生のうちで食べる量と呼吸の回数は決まっている。」と言います。なので食べる量を減らすと長生きできると考えられてるようです。
長生きできるという事は、それだけ若い期間が長くなる=老けない事を意味する。ちょつと非科学的ですが、日本にも「粗食の方が長生きする。」というデータがあるので、あながち間違ってないのかもしれない。

他にも空腹のとき発動されるサーチュイン遺伝子というのがあるらしいが、いわゆる若返り遺伝子だが、私はサーチュイン遺伝子の若返り効果には否定的です。
何故なら空腹状態の方が若くて長生きができるなら、日本人の平均寿命が戦後急に伸びたのはなんで?これはどう考えても昔に比べて食べ物が良くなったおかげでしょう。
大食いは老けの元になるが、空腹すぎるののも寿命を縮める。ほどほどに食べるのがBESTです。粗食の方が長生きするんであって、飢えた方がいいとは誰も言ってないよ。
結論~大食いは体に悪い
大食いの怖いところは、大食いが習慣になり止まらなくなる事。
普通の量じゃ食べても満足できなくなり、もっともっと欲しくなる。さらに胃は鍛えると鍛えるだけ伸びるから、自分の限界を超えて食べ続けると胃がどんどん大きくなる。
満腹になるとインシュリンが出すぎて眠くなり、これがまた快感で、それが癖になり満腹になっては横になるという悪循環が繰り返されるようになる。
一種の中毒です。
そうして血中コレストロールが高くなり段々と糖尿病に近づいていく。実はこれは私の経験談なので間違いない!(笑)
大食いを続けると、体はデブ細胞が増えていき大きくなっていきますが、それに伴って内臓もバージョンアップされるわけではないのです。
内臓がノーマルのままなのに、大きくなった体を満足させるだけの栄養を処理しきれない。バランスが崩れて内臓がおかしくなるのは道理でしょう。
考えてみたら自分の内臓を壊すまで食べ続けられるんだから、食欲は本当に恐ろしい。
今回の奥義
お腹いっぱい食べる事は確かに満足感が高いんだけど、毎日美味しいものでお腹いっぱいにするのは、とてつもなく代償が大きい。
どうしても食べ過ぎを止められない人は、食べる時間を短くするのも手です。早食いではなく、食べている時間を短く。
食べてる時間が長い人は、食べるペースはゆっくりでも、長い時間ずーっと箸が止まらず、トータルで食べ過ぎになってるパターンが多い。
これは私も自覚があり、晩食をする人に多い。なので食べる時間を短くすることで食べる量を少なくする事は可能です。
食べ過ぎが止まらに人は癖なので、自分で意識して改善しなければ食欲は止まらない。イザという時にがっつり食べられるよう、平日は誘惑が多くても少し我慢した方がよさそうです(笑)